2023年9月30日~10月1日にかけて浪江町にて開催された浪江やきそばサミットに出展いたしました。
今回は肺模型作りのコーナーで出展いたしました。


参加者のみなさまに楽しさとより一層の学びを提供すべく、内容も随時改善していこうと思えた機会になりました。

書き手 おもち
2023年9月30日~10月1日にかけて浪江町にて開催された浪江やきそばサミットに出展いたしました。
今回は肺模型作りのコーナーで出展いたしました。


参加者のみなさまに楽しさとより一層の学びを提供すべく、内容も随時改善していこうと思えた機会になりました。

書き手 おもち
10月21日、22日に横浜のランドマークプラザで開催された2040クエスト〜未来への挑戦者たち〜に出展しましたので、その様子をお伝えします。
今回は「からだ福笑い」を実施しました。
小さな子供からご年配の方までたくさんの方々にご参加いただきました。
身近に思える体の中身なのですが、いざ並べてみると意外と難しいのですよね。
小さい子のほうが大人の方より直感的に正解してしまうことも。


さらに数名、外国の方もいらっしゃり、スタッフは英語で対応しました。
中国語の臓器の読み方が日本語に似ていることに気付かされました。
さまざまな国の言語で臓器を言えるようにしたいものです。
開催場所が変わるだけで出会う人々が変わり、新たな発見がたくさんありました。
今後もさまざまな場所でイベントを行いますので、POMkの活動にご注目よろしくお願いいたします!

書き手 ぺんた
インドネシアで活動しているPOMk Indonesiaからの12月の活動のご報告です。
今回はEco School Nusantaraでの活動です。



ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
書き手 おもち
世界の人びとのためのJICA基金活用事業HP https://www.jica.go.jp/partner/private/kifu/09.html
明けましておめでとうございます。今年もPOMk Projectの活動を支えていただけましたら幸いでございます。
昨年12月17日にチェンバおおまちにて「からだウィンタースクール」を開催いたしました。その様子をお伝えいたします。


小学校低学年でも見たことのある臓器だったり、高学年でも見たことのない臓器だったり、複雑な体のなかのことをチューターの高校生が分かりやすく教えていました。

風船に穴が開いている模型、気管が粘土で詰まっている模型などをなおすことで手術のような体験もしていただきました。

血の流れや心臓の働きは日常生活では体感しづらいですが、自分の手を動かすことでより実感していただけたと思います。



ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
チューターを担ってくださった高校生の皆様にとっても実りのある体験を提供できたと思います。POMkの輪が広がっていくようでとても喜ばしいです!
書き手 おもち
本活動は「子どもゆめ基金助成活動」の支援を受けています。
インドネシアで活動中のPOMk Indonesiaから11月の活動報告が届きました!


今回も先月に引き続きYMGC校での活動となりました。海の向こうでの積極的な活動はいい刺激になります!
書き手 おもち
世界の人びとのためのJICA基金活用事業HP https://www.jica.go.jp/partner/private/kifu/09.html
12月17日㈯にチェンバおおまちにて「からだウィンタースクール」を開催いたします。

夏に延期した「からだサマースクール」と同様の内容になります。各部まだ空きがございますので、ぜひご参加ください!
書き手 おもち
インドネシアで活動中のPOMk Indonesiaから10月の活動報告が届きました。



今回は2日間にわたるYMGC校での活動となりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
書き手 おもち
世界の人びとのためのJICA基金活用事業HP https://www.jica.go.jp/partner/private/kifu/09.html
11月3日にふくしま医療機器開発支援センターにて開催された「メディカルキッズパーティ~飛び込もう!医療の世界~」に出展いたしました。その様子をお伝えいたします!




こうして様々な場所で活動できるのも皆様のご関心・ご協力のおかげです。誠にありがとうございます。これからも多くの場所での活動を考えておりますので、ぜひご注目ください!
書き手 おもち
11月3日にふくしま医療機器開発支援センターにて開催される「メディカルキッズパーティ~飛び込もう!医療の世界~」に出展いたします。
心臓ポンプレースを出展いたしますので、皆様ぜひ足をお運びください!
書き手 おもち
10月26日㈬に福島市のあつまっぺ交流館にてふれあい健康寺子屋キャラバン!を開催いたします。

参加者の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。ぜひ足をお運びください!
書き手 おもち
本活動は令和4年度福島県「県内避難者・帰還者心の復興事業助成金」の支援を受けています。